登山 PR

【山の本厳選32冊】山好きに読んでもらいたいオススメ本を「カテゴリー別」に紹介します!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

山岳小説から登山に役立つ情報まで、山が好きな人に読んでもらいたい本をまとめてみました。

この記事はこんな人にオススメです。

  • 山関連の面白い本を読みたい人
  • 登山に役立つ知識を学びたい人
  • いろんな登山コースを知りたい人
  • 初心者からステップアップしたい人
  • 山に行きたいけど行けない人

そんな人たち向けて、筆者が実際に読んだ本の中から「面白くて役立つ本」を、カテゴリー別に紹介します。

小説やノンフィクションものは、時間が経つのを忘れて没頭できる名作を集めました。

山関連の実用書はその道のプロが書いているので、有益な情報がたくさん学べます。

どれも今すぐ山へ行きたくなるような本ばかりです。

カテゴリー別に目次をまとめてあるので、気になるところからのぞいてみてください。

※目次をタップすると、リンク先へジャンプできます。

タップできる目次
  1. 山のノンフィクション・エッセイ
  2. 山のマンガ
  3. 山の小説
  4. 登山家本
  5. 登山コースガイド本
  6. 登山入門
  7. 雪山登山
  8. 地図読み
  9. 山の気象
  10. 山で役立つ知識本
  11. 山ごはん
  12. 登山式の防災術
  13. まとめ:ワクワクするような本を読んで山へのモチベーションを高めよう

山のノンフィクション・エッセイ

黒部の山賊 アルプスの怪 / 伊藤 正一 (著)


著者は、北アルプス最奥の地、黒部源流にある山小屋を管理していた伊藤正一さん。

戦後から山小屋運営に携わり、黒部の主とも言われています。

この本は、そんな伊藤さんの読んでいてワクワクするエピソードが満載です。

たとえば、

  • 昔から山で生きてきた山賊と呼ばれる人たちとの出会い
  • 山賊たちの超人的な能力
  • 山での怪奇現象
  • 山小屋での生活

など、山で生活する人の魅力や、山の不思議が詰まっています。

物語の舞台となる地図も付属しているので、地図と照らし合わせて読むと、より一層楽しめます。

北アルプスにワープしたような感覚を味わえる、おすすめの名著です。

※Kindle Unlimited会員なら無料で読めます。
Kindle Unlimitedの詳細をもっと見てみる

小屋番三六五日 / 山と溪谷社

山小屋を管理する小屋番さんたちのエッセイ集

全国53もの山小屋のお話が収録してあります。

この本を読むと山小屋運営の苦労と、小屋番さんの偉大さがわかります。

一度お世話になった山小屋のお話を読むと、感謝の念が湧いてきますよ。

気になる小屋を見つけたら、ぜひ訪れてみてください。

※Kindle Unlimited会員なら無料で読めます。
Kindle Unlimitedの詳細をもっと見てみる

オオカミの護符 / 小倉 美惠子 (著)

川崎の農家で著者が目にした「オオカミの護符」。

その護符の意味を求めて、関東甲信の山々をめぐり、「山岳信仰・オオカミ信仰」をひもといていく物語です。

関東で山を登る人なら馴染みのある御岳山の「御嶽神社」や、雲取山登山口の「三峯神社」が舞台です。

これらの神社の狛犬がオオカミなのはご存じですか?

この本では「なぜニホンオオカミが信仰の対象になったのか」その謎を解き明かしてくれます。

奥多摩や秩父の山がもっと好きになる興味深い良書です。

激走! 日本アルプス大縦断 密着、トランスジャパンアルプスレース 富山~静岡415km / NHKスペシャル取材班 (著)

日本海の富山湾をスタートし、北アルプス、中央アルプス、南アルプスの標高3,000m級の山々を越え、ゴールは太平洋の駿河湾

総距離415kmを8日以内で走る、日本一過酷な山岳レースです。

最低限の参加資格が「フルマラソンを3時間20分以内」、または「100kmマラソンを10時間30分以内」。

そして十分な山岳経験とリスクマネジメントができて、はじめてレースの予選に進めます。

そんな猛者たちが己の限界を超えボロボロになりながら、レースと向き合いゴールを目指す姿は感動します。

選手一人ひとりにドラマがあり、どれも興味深いです。

何かを頑張りたい人が読むと、勇気づけられる一冊です。

山のマンガ

孤高の人 / 作画:坂本眞一 原案:新田次郎

新田次郎の小説「孤高の人」が原案で、全17巻完結。

この漫画の魅力は2つあります。

1つはリアリティあふれる画力です。

人物はもちろん、クライミングギアや山岳風景の表現力も素晴らしく、心動かされます。

1巻はそうでもないですが、5巻くらいから画力があがり、最終章のK2東壁編はもはやアートです。

もう1つは主人公の人間性。

自分勝手で内向的な性格の主人公が、社会のしがらみから逃れるために、山へ没頭するのがストリーの筋です。

そんな主人公が幾度も死線を乗り越えたり、結婚し子供が生まれた後におこる心境の変化が面白いです。

不器用ながらも成長する主人公を、いつの間にか応援してしまいます。

厳冬期北アルプス全山縦走編、K2東壁編が一押しです。

神々の山嶺 / 作画:谷口 ジロー 原作:夢枕 獏

夢枕獏の同名小説が原作で、映画になるほどの名作です。

小説の世界を作画で見事に表現していて、あらすじも小説とほぼ変わりません。

谷川ジローが描く羽生丈二はザ・山男といった感じで、とても人間くさく描かれています。

谷川岳の登攀場面や、グランドジョラスでの遭難時の描写もリアルで、小説では想像しにくかった場面も漫画だと一目で分かり、グイっと物語に引き込まれました。

なかでもエヴェレスト冬期南西壁編は圧巻

全5巻とボリュームもちょうどよく、読んだ後の充実感が心地よい作品です。

岳 / 石塚真一 (著)

民間山岳救助ボランティアの主人公が、山で遭難した登山者を助ける山岳救助物語

ベテランから認識の甘い登山者まで、さまざまな人物の遭難パターンが描かれ、読みごたえがあります。

主人公はどんな状況でも全力で遭難者を助けるので、自然と親しみと温かみを感じるはずです。

ハッピーエンドばかりでなく、山の厳しさも描かれているので、自分への注意喚起にもなります。

全18巻、山を登る人であれば一度は読んでもらいたい作品です。

岳人(クライマー)列伝 / 村上もとか (著)


講談社漫画賞も受賞した山岳漫画の隠れた名作

8つの物語が収録されており、ヒマラヤ、日本、ヨーロッパアルプスが舞台です。

物語はどれも印象的で、クライマー達のむき出しの感情がよく描かれていています。

個人的には「北壁」と「ザイル」がオススメ。

1982年度の作品ですが、色あせない面白さで、山好きのあいだでも人気の1冊です。

▼山のマンガがお得に読めます▼
無料会員登録で「100冊まで全部40%OFF」Amebaマンガ

山の小説

神坐す山の物語/ 浅田 次郎 (著)


鉄道員(ぽっぽや)などで有名な直木賞作家、浅田次郎の短編集

「神坐す」とは「かみいます」と読みます。

舞台は、奥多摩御岳山

浅田次郎の母方の実家が御岳山宿坊を営み、なおかつ武蔵御嶽神社神官を務める家系なのはご存じですか?

この本は幼かった著者が、御岳山で見聞きした神秘的で不思議な体験をまとめたお話です。

この本を読んだあとに、御岳山や御嶽神社を訪れると物語の背景がわかり、よりいっそう楽しめますよ。

ちなみに物語に出てくる宿坊、「山香荘」は実際に存在します。

春を背負って / 笹本稜平 (著)

山岳小説界の巨匠、笹本稜平が描く、6つの短編からなる山小屋ヒューマン物語

映画化もされた人気小説です。

舞台は奥秩父にある架空の山小屋。

ちょうど甲武信ヶ岳と国師ヶ岳の間に位置します。

下界では満たされない何かを求めて、山を目指す人たちと、父親から山小屋を引き継いだ主人公が共に成長していくお話です。

この著者の文体はとにかく読みやすく、小説が苦手な人にもおすすめできます。

また、細かな描写と多彩な表現のおかげで、物語の情景を思い描けます。

映画とは舞台もストーリーも違うので、「映画は見たことあるけど、小説は読んでいない」という方はぜひ手に取ってみてください。

この本を読めばあなたも奥秩父へ行きたくなるはずです。

そしてすべての山小屋が好きになるはずです。

※「春を背負って」はAmazonプライム対象作品です。
会員でない方も、30日間の無料体験に申し込めば¥0で視聴できます
>>Amazonプライムの詳細をもっと見てみる

孤高の人 / 新田 次郎 (著)


不死身加藤」と呼ばれた、実在の人物がモデルの山岳フィクション小説です。

元ネタとなったのは、加藤文太郎(著)の「単独行」。

舞台は昭和初期、戦前のきな臭い社会情勢の中、人付き合いが苦手で自分を上手く表現できない青年が、やり場のないエネルギーをぶつける場所として見つけたのが山でした。

そんな文太郎が、社会や人間関係のしがらみを振り払うように、山へ傾倒する姿が描かれています。

今みたいな高機能な登山道具がない中、創意工夫をしながら、厳冬期の山々を制覇していく描写が面白いです。

孤独な青春時代と、結婚してからの心境の変化も見どころの一つ。

「山岳小説家」とも呼ばれる新田次郎の代表作でもあります。

作品自体は古いですが、若い人にもぜひ読んでもらいたい傑作です。

神々の山嶺 / 夢枕 獏 (著)


夢枕獏が描く山岳小説の金字塔

この小説には2つのテーマがあります。

1つは、実在の登山家ジョージ・マロリーがエベレストを初登頂したかどうか。

もう1つは、孤高の天才クライマー・羽生丈二の生き様と挑戦

本作の語り手であるカメラマンの深町が、この2つのテーマをつなぎ合わせ、物語が進んでいきます。

見どころは、羽生が己の全てをかけて挑戦する、エベレスト南西壁冬期無酸素単独登頂

サスペンス要素もある約1,000ページの超大作ですが、はじめから終わりまで、すらすらと読み進められます。

読み終わったあとの充実感を約束できる山岳小説の名作です。

※「耳で聴く読書」のAmazonオーディブル対象作品。
初めての方なら30日間タダで試せます。
オーディブルの詳細をもっと見てみる

凍 (とう) / 沢木耕太郎 (著)


日本が誇る最強クライマー夫婦、山野井泰史・妙子夫妻によるヒマラヤの難峰、ャチュンカン(7,952m)への挑戦と生還の物語です。

描くのはノンフィクション小説の巨匠、沢木耕太郎

2人から聞き出した実際の出来事を、表現豊かな文章と臨場感ある描写でまとめあげています。

  • 7,000m付近での雪崩遭難
  • 断崖絶壁の氷壁でのビバーク
  • 両手両足の凍傷
  • 高度障害でもうろうとする意識

そんな絶望的な状況でも、生きる意思を失わない2人の執念は圧巻。

山野井夫妻の幼少期や、山へのめり込む過程、奥多摩での日々の生活についての記述もあり、興味深く読めました。

山岳ドキュメント小説として、文句なしの傑作です!

登山家本

青春を山に賭けて / 植村 直己 (著)


夢に向かって行動する」、よく聞く言葉ですが、植村直己ほどこの言葉が似合う男はいません。

本書は山と出会ってから、ヨーロッパ登山を夢見て世界を放浪し、

  • アマゾン川の60日間イカダ下り
  • 日本人初のエベレスト登頂
  • 世界初5大陸最高峰を制覇

するまでの冒険が描かれています。

とにかく熱意と行動力が凄い人です。

冒険前後のエピソードもおもしろく、

「言葉も話せないのにアメリカへ渡り、ピザが切れても働き続けたので、不法就労者として逮捕」
「ヨーロッパのスキー場でスキー経験がないのに、滑れるといったジェスチャーだけでバイトに合格」

などノンフィクションとは思えない青春を謳歌していますw

誰からも愛される植村直己の人間力がにじみ出た、面白くて前向きになれる一冊です。

新編 単独行 / 加藤文太郎 (著)


昭和初期に活躍した伝説の登山家、加藤文太郎の登山手記

マンガや小説で描かれた加藤文太郎像はフィクションですが、この本ではリアルな加藤文太郎を感じることができます

地下足袋がトレードマークで、「不死身の加藤」の異名をもちながらも、普段は普通の会社員として働くサラリーマン。

その実直な人柄は手記からも伝わってきます。

当時としては異例である、雪山の単独山行について細かく書かれていて、なかでも厳冬期北アルプス縦走についての記述は必見です。

登山黎明期の山岳状況や装備の苦労も見どころの一つ

山への不安や、それを取り除くための入念な準備も勉強になります。

単独行する人にはイチ押しの一冊です。

登山コースガイド本

ヤマケイ アルペンガイド


※Kindle Unlimited会員なら¥0で読み放題
Kindle Unlimitedを無料で体験してみる

山岳エリア別の登山ガイドブック

「どの山に行こうかなぁ」と悩んだとき、いつもお世話になっています。

初めて行く山の情報を前もって調べられるので、登山計画を立てる上でとても便利です。

付録の地図はコースタイム付きで、実際の山行にも使えます。

コース紹介や周辺情報(駐車場、温泉など)も充実していて、読んでいるだけでも楽しいガイド本です。

分県登山ガイド


※Kindle Unlimited会員なら¥0で読み放題
Kindle Unlimitedを無料で体験してみる

都道府県ごとの登山ガイドブックです。

こちらもわかりやすい解説で、登山に必要な情報がコンパクトにまとまっています。

その地域のマイナーな山の情報も充実しているので、静かな山登りを楽しみたい方にもオススメです。

アルペンガイドと合わせて持っていると、山行レパートリーが増え、いろいろな山が楽しめますよ。

日本百名山登山ガイド / 山と溪谷社


日本百名山に特化したガイド本です。

ヤマケイ本なので、情報量も安心。

長期連休の計画などで、普段行かない場所の名山を探すときに参考にしてます。

百名山ハンター目指すなら、あると便利な一冊です。

日帰り山あるきベスト130 関東周辺 / JTBパブリッシング


日帰りで楽しめる、関東周辺の魅力的な山が詰まった一冊

電車やバス、マイカーでのアクセスが便利な山が多数、紹介されています。

「パノラマコース」「花や森コース」「ビギナーコース」など、テーマ別でコースを選べるのも便利です。

130ものコースを紹介してるので、さまざまなレベルの人の山選びに役立ちます。

登山入門

ヤマケイ登山学校 登山入門 / 佐藤 勇介 (監修)

※Kindle Unlimited会員なら¥0で読み放題
Kindle Unlimitedを無料で体験してみる

「これから登山をはじめたい」
「登山をはじめたけど、基礎が不安」
「人に頼ってばかりなので、自立したい」

そんな悩みを解決するのが、「山歩きの基本が学べる」この本です。

登山計画の立て方、必要な装備、山の歩き方、小屋泊、テント泊、トラブル対応まで登山の基礎知識とテクニックが満載。

基本を確認することもできるので、中上級者にもオススメです。

人に教えるときにも役立ちます

2019年3月に初版が発売されたので、記載情報も最新です。

はじめてのテント山行 「登る」&「泊まる」 徹底サポートBOOK / 栗山 祐哉 (監修)


※Kindle Unlimited会員なら¥0で読み放題
Kindle Unlimitedを無料で体験してみる

テント泊登山に特化した一冊

初めて山でテントを張る人には心強く、経験者も新たな気づきを得られます。

テント設営時のコツやロープワークなどは、写真付きで解説。

テント泊の装備からテントの撤収まで、本の題名通り徹底サポートしてくれます

雪山登山

ヤマケイ登山学校 雪山登山 / 天野 和明 (著)


※Kindle Unlimited会員なら¥0で読み放題
Kindle Unlimitedを無料で体験してみる

著者は「登山界のアカデミー賞」と呼ばれるピオレドール賞」を受賞した経歴をもつ、アルパインクライマー

そんな雪山のプロが雪山登山の基本をわかりやすく解説したのがこの本です。

中でも特に参考になる項目が次の6つ。

  • 自分に合った雪山の選び方
  • 用具とウェアの選び方
  • 雪上歩行の基本
  • ピッケル・トレッキングポールの使い方
  • 雪山のリスク
  • 雪山の魅力

雪山登山のQ&Aもあり、初心者が疑問に思う質問に的確に回答しています。

読み物としても面白く、集中して読んでしまう本です。

素晴らしい雪山写真も満載なので、雪山に興味がある方はぜひご覧ください。

地図読み

地図を読むと、山はもっとおもしろい! コミックだからよくわかる 読図の「ど」 / 鈴木みき (著)

地図読み初心者の入門書

地図読みに興味があるけど、敷居が高そう。
読図ってどういうものだろう?

といった人向けに、地形の読み方や地図用語、コンパスの使い方などを紹介しています。

読図の基礎知識をマンガで気負わず学べるので、初心者にやさしい一冊です。

山岳読図ナヴィゲーション大全 / 村越 真 (著), 宮内 佐季子 (著)

※Kindle Unlimited会員なら¥0で読み放題
Kindle Unlimitedを無料で体験してみる

山岳読図会の第一人者である、村越さんが手がけた読図本

初心者から上級者まで、読図を本気で学びたい人にオススメです。

読図に必要な基礎知識から実践に役立つ技術まで、わかりやすく解説してあります。

道迷いを防ぐテクニックや知識を学べるので、ソロや雪山をやる人に読んでもらいたい一冊です。

山の気象

山岳気象大全 / 猪熊 隆之 (著)

※Kindle Unlimited会員なら¥0で読み放題
Kindle Unlimitedを無料で体験してみる

山岳気象を基本からを学べる良書です。

著者は山岳専門の気象会社「ヤマテン」を運営する、日本の山岳気象予報士の第一人者

天気予報の基本から、季節別・山域別の山岳気象まで、幅広い知識をわかりやすい解説で学べます。

安全登山のためにも、手元に置いておきたい一冊です。

山の観天望気 / 猪熊 隆之 (著)


ヤマテン代表、猪熊さんの人気講習会「山の観天望気」の内容をまとめた本です。

写真やイラストを多用しているので、初心者でもわかりやすく学べます。

変りやすい山の天気を、雲の様子から予測するテクニックが満載

どんな雲が悪天の予兆かわかるようになるので、山でも街中でも役立ちます。

山で役立つ知識本

葉っぱで調べる身近な樹木図鑑 / 林 将之 (著)

※Kindle Unlimited会員なら¥0で読み放題
Kindle Unlimitedを無料で体験してみる

山や公園などで見かける樹木を約250種おさめた樹木図鑑

登山道の樹木が「きれいだな」って思っても、「名前が分からないっ」という経験ないですか?

この本はそんな悩みを解決してくれます。

樹木の特徴がわかりやすく説明してあり、カラー写真もきれいなので、眺めてるだけでも楽しい図鑑です。

高山植物ポケット図鑑 / 増村 征夫 (著)


250種もの高山植物が写真付きで案内されています。

花の特徴(色・形)ごとに分類されているので、花の名前を調べるのに便利です。

ポケットサイズなので、山歩きのおともにもなりますよ。

写真と図で見る ロープとひもの結び方大全 / ロープワーク研究会 (著)


※Kindle Unlimited会員なら¥0で読み放題
Kindle Unlimitedを無料で体験してみる

日常使いから防災、アウトドアまで、覚えておくと便利なロープワークが紹介されてます。

写真と図で案内されてるので、とてもわかりやすいです。

クライミングではロープワークが必須ですが、一般登山でも覚えておくと、もしものときに役立ちます

いろんな結び方が載っているので、見てるだけでも楽しい一冊です。

山ごはん

萩原編集長の山塾 秒速! 山ごはん / 萩原 浩司 (著), げんさん (著)


※Kindle Unlimited会員なら¥0で読み放題
Kindle Unlimitedを無料で体験してみる

短時間で簡単に調理できる、山ごはんのレシピ本です。

目からウロコなレシピが約70。

山で使いやすいコンビニ食材やスナック、缶詰などを使用した、魅力的なレシピを紹介しています。

調理時間も30秒から5分以内、できあがった写真も美味しそうなものばかりです。

制限の多い山の中でも簡単にできる料理が満載なので、ぜひ試してみてください。

メスティン自動レシピ / メスティン愛好会 (著)


※Kindle Unlimited会員なら¥0で読み放題
Kindle Unlimitedを無料で体験してみる

メスティンは軽量、コンパクトで、熱伝導率が高い調理器具です。

この本はそんなメスティンに食材を入れ、固形燃料に着火するだけで完成するレシピがまとめてあります。

「炊く」「煮る」「蒸す」「焼く」のカテゴリー別で紹介され、どれも手間がかからない簡単レシピです。

最近では100円ショップでも見かけるようになったメスティン。

普段使いもできる、便利で楽しい調理器具です。

登山式の防災術

もしも…に慌てない 登山式DE防災習慣 / 鈴木みき (著)


※Kindle Unlimited会員なら¥0で読み放題
Kindle Unlimitedを無料で体験してみる

この本は「登山経験を防災にどう活かすか」を、わかりやすい説明とイラストで教えてくれます。

電気水道ガスがない状態での行動、もしもの時の落ち着いた判断力など、登山と防災の共通項は多いですよね。

登山式の防災術がカテゴリー別で紹介されており、災害時に役立つ知恵がたくさんあります

もしもの時にどう行動するかなど、自分の頭を整理するのにも役立ちました。

防災力がアップする本としてオススメです

まとめ:ワクワクするような本を読んで山へのモチベーションを高めよう

山関連の「面白くて役立つ本」を紹介してきましたが、気になる本は見つかりましたか?

小説やマンガは、自分では行けないような山や経験を疑似体験できるので、山へのモチベーションがあがります。

地図読みや山岳気象の本は、山でのリスク軽減に役立つので、安全登山のため、ぜひ読んでみてください。

登山は自分の力で登って下るシンプルなアクティビティですが、いろんな知識を身につけると、登山の幅が広がり、また違った楽しみを発見できるかもしれません。

みなさんからも面白いおすすめな本があれば教えてください。

それでは、最後までご覧頂きありがとうございました!

※AmazonのKindle Unlimited会員であれば、無料で楽しめるタイトルがたくさんあります。
Kindle Unlimitedを無料で体験してみる

Amazonの聴く読書、今なら無料体験に申し込むと、聴き放題プランを30日間楽しめます
無料体験が終わる前に解約すれば、お金は一切かかりません。
Amazonオーディブルを無料で体験してみる

ABOUT ME
ウエッキー
ランニングと山が好きな人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA