ランニング・ジョギングコース

【古代遺跡と豊富な樹木】城北中央公園ランニング

今日は東京都練馬区、板橋区にまたがる城北中央公園ランニングコースの紹介です。

園内には2種類のコースがあり、多くの人がランニングを楽しんでいます。

9,000本を超える多種多様な樹木が植えられているので、日差しの強い日でも日陰がたくさんあり、安心です。

なかでもケヤキ、イチョウ、サクラが多く植えられ、季節によって移り変わる景観を楽しめます😄

コースレポと共に情報をまとめてみたので、興味のある方の参考になれば嬉しいです。

城北中央公園紹介

城北中央公園は、23区北部における最大の公園です。

園内には旧石器時代の茂呂遺跡や栗原遺跡があり、ランニングコースからは復元された竪穴住居のかやぶき家屋を見ることができます

スポーツ施設(野球場・テニス場・陸上競技場)も充実し、隣接する上板橋体育館では室内プールやトレーニングルーム等もあります。

道路をまたいで公園が広がっているため、ランニング時に横断歩道を渡る際は、注意が必要です。

公園の北側には、道幅が広い田柄川緑道があり、そのまま進むと東武練馬駅方面まで足を伸ばせます

南側は石神井川が流れていて、豊島園方面への川沿いランニングも可能です

所在地東京都練馬区・板橋区
路面ロード
走りやすさ
距離表示の名残りはあり
道幅広さ
景色
信号機信号はないが、横断歩道あり
給水水飲み場・自販機多数、売店あり
トイレコース上に多数あり
HP城北中央公園

全体図




城北中央公園 ランニングコース

870mコース


スタートは、陸上競技場の入り口付近からです。(スタート地点にコース看板あります)

陸上競技場の脇を進み、

トイレが見えたら横断歩道を渡らず、その横を左へ曲がります。

しばらく進むと、栗原遺跡の竪穴住居跡が見えてきます。

その後石神井川沿いをしばらく走り、再度園内へ戻るため矢印の方向へ。

道なりに進んで、多目的広場へ向かう道を右へ曲がり、
多目的広場を抜けたら、野球場脇に入ります。

野球場の周りを沿って走ると、スタート地点に戻りゴールです。




1530mコース


スタート場所は870mコースと同じです。

870mコースではトイレ横を左に曲がりましたが、今回は曲がらず横断歩道を渡ります。(車に注意)

しばらくは背の高い木々の通りを進みます。

この日は木々の間から、降り注ぐ木漏れ日が綺麗でした😃

再度横断歩道を渡り、その先を右へ曲がると、

開けた場所に出るので、矢印の方向へ進み、石神井川へ合流します。
この後は、870mコースと同じコースを辿ってゴールです。



2400mコース


このコースはオリジナルで、スタートは870mコースと同じ場所からです。

石神井川沿いの下記場所までは1530mコースと同じですが、そこからは園内に戻らずそのまま川沿いを進みます

その後、分岐を右へ進み、

横断歩道を渡って、矢印の方向へ進むと

園内に入ります。

そのまま園内をグルッと回り、以下の場所を右へ。

横断歩道を渡って、矢印のように進みます。

少し進むと不整地の踏み跡があるので、そこに入って行きます。

矢印の方向に進むとドックラン広場があり、その脇を通り抜けます。

上板橋体育館を横目に、道なりに進むと、

道路にぶつかるので、渡らず左へ曲がります


しばらく進み、横断歩道が見えたら、車に注意して渡ります。

渡った先の坂道を上がると、

870mコースへ合流するので、そのままスタート地点へ戻ってゴールです。




ランニング便利グッズ

トレラン用のザックですが、街ランでも使えます。
フィット感が素晴らしく、長時間にわたり不快感を感じません
スマホやドリンク類も胸ポケットに収納でき、取り出しも簡単です。


あると便利な1枚。汗を素早く吸収し、なおかつ速乾性防臭機能もあります。デザイン性もよく、10通り以上のアレンジが可能です。


トリガーポイントのグリッドフォームローラーは、背中やふくらはぎに当てて、コロコロするだけで、マッサージ効果が得られる優れ物です。
筋膜リリースすること血行を良くし、筋肉疲労を軽減してくれます。
翌日に体の疲労感を残したくない人にオススメです。

コインロッカー

東武東上線「上板橋駅」:駅構内にあり。

東京メトロ副都心線・有楽町線「氷川台駅」:駅構内にあり。

お風呂情報

パブリバ八光
【特徴】ローマ風?のタイル絵と店構えが独特の銭湯
【料金】500円
【駐車場】なし
【営業時間】15:30~23:30
【定休日】水曜

川場湯
【特徴】高濃度炭酸泉のある銭湯
【料金】500円
【駐車場】5台
【営業時間】15:00~24:00
【定休日】月曜(祝日の場合は火曜休み)

寿湯
【特徴】:内湯のタイル絵は桃太郎
【料金】:500円
【駐車場】:なし
【営業時間】:15:45~24:00(休日・祭日は15:30から)
【定休日】:火曜

ゆ~ポッポ
【特徴】露天やサウナもある設備充実銭湯
【料金】500円
【駐車場】12台
【営業時間】15:00~23:00(最終入店は22時)
【定休日】月曜(祝日の場合は火曜休み、月末の月火は連休)

城北中央公園へのアクセス

マイカーアクセス

城北中央公園駐車場:66台
【利用時間】24時間営業
【料金】1時間まで300円、以後20分毎に100円、入庫後12時間最大料金:1200円

周辺にコインパーキングも多数あります。

公共交通アクセス

東武東上線「上板橋駅」:徒歩約20分
東京メトロ副都心線・有楽町線「氷川台駅」:徒歩約15分

ABOUT ME
ウエッキー
ランニングと山が好きな人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA