この記事では、20年にわたり毎日お酒を飲んでいた元大酒飲みが、断酒生活中に実践している時間の過ごし方を紹介します。
「お酒がないと夜がヒマだなー」
「夜寝るまで何をして過ごせばいいんだろう?」
など、断酒中の時間の使い方に困っている人にオススメの内容です。
せっかくお酒をやめて自由な時間を手に入れたのに、その時間を無駄に過ごしてしまうと、なんだかもったいですよね。
やることがなくヒマをもてあますと、またお酒に手を出してしまう危険性もあります。
そうならないように、断酒継続のモチベーションアップに繋がる時間の過ごし方をまとめてみました。
この記事が、充実した毎日を過ごせる手助けになれば嬉しく思います😌
【断酒・禁酒のメリットお金編】断酒貯金で人生のゆとりを手に入れよう
【断酒・禁酒】お酒の消費は減少中:アルコール業界の抵抗(微アル)に注意しよう
【断酒・禁酒】しらふを楽しむライフスタイル・ソバーキュリアスが今熱い
お酒を飲まない時間の有効な使い方
その1:マネーリテラシーの勉強
わたしの1番のおすすめは、マネーリテラシーを学ぶことです。
お酒をやめると、今まで払っていた酒代の多さに驚きませんか?
ちなみに、わたしは飲酒歴22年なので1日1,000円、1年36万円と考えると、今まで使用した金額は792万円。
この金額を見た時「なんて無駄なお金を使っていたんだ!」と愕然としました。。
それと同時に「お酒以外にも無駄な出費があるんじゃないか」と思い、一度、家計を見直すこと。
とりあえずマネーリテラシー系の本を読んでみましたが、初心者の私には内容が難しく、理解するのに一苦労😅
結果的に行き着いたのが、YouTubeの「リベラルアーツ大学」という登録者数164万人の人気チャンネルです。
通称リベ大と呼ばれ、節約術から投資まで、動画で簡単にお金の基礎知識を学べます。
わかりやすく説明してくれるので、動画の内容もスッと耳に入ってきます。
わたしはこの動画見るようになってから、将来のお金の不安を解消するため、インデックス投資をやるようになりました。
また、毎月の固定費を見直し、
スマホ代が5000円から990円
生命保険を1万円から3000円
と、家計も大幅改善!
ちなみにスマホはauからUQに変えただけなので、サービスの質は変わりません。(990円はUQでんきとのセット割価格です)
浮いたお金は、週末の外食や娯楽費など、自分にとってハッピーなことに使っています。
この動画を1日1回見るだけで、お金についての教養がだいぶ身につきます。
自分の生活にプラスになる新しい気づきがあるので、断酒のお供にぜひどうぞ。
書籍も77万部を突破し、オリコン2021上半期のビジネス書ランキング第1位です。
レビューの評価(星5つ評価うち4.5)も11,596件と非常に人気があります。
AmazonのKindle Unlimitedの会員なら無料で読めるので、お得に読みたい方はぜひ利用してみてください。
>>Kindle Unlimitedを30日間無料で体験してみる
その2:資格取得
断酒して空いた時間とクリアになった頭で、資格を取得してみるのもオススメです。
わたしは具体的な断酒の成果が欲しくて、簿記3級を勉強しました。
なぜ簿記3級かというと、お金に関する基礎的な知識を学べ、家計や投資などの資産形成に役立つからです。
経理・会計の基本も身につくので、ビジネススキルとして持っていても損はありません。
もし、簿記を学んでみたいという方がいれば、こちらのYouTubeをご覧ください。
【簿記系YouTuber】ふくしままさゆき
公認会計士たぬ吉の資格塾
初心者向けに作られていますがクオリティが高く、参考書のわかりにくい箇所も丁寧に説明してくれます。
約半年間、毎日45分ほど勉強を続け、無事合格できました。
お酒を飲んでいた時は、何かを勉強するなんて想像すらできませんでしたw
そんな自分が一つの成果を残せたので、素直に嬉しく思います。
断酒して何か具体的な成果が欲しい方は、ぜひ資格取得にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ちなみにKindle Unlimitedの会員なら、ふくしまさんの「ホントにゼロからの簿記3級」が無料で手に入ります。
簿記を学習したい方にはオススメの一冊なので、ぜひ試してみてください。
その3:断捨離
断捨離のいいところは、部屋がすっきりするだけでなく、ストレス発散にもなるところ。
ちょっとした達成感もあり、清々しい気分にもなります。
お酒に溺れていた頃は、仕事から家に帰ったあと、いかに早く酔っ払うかを大切にしていました。
そのため、部屋を片付ける発想もなく、物も溜まる一方😅
そんなわたしが今では断捨離にハマっていますw
毎日30分から1時間、コツコツと家の中を整理し
- しばらく着ていない服
- 全く読んでいない本やマンガ
- 使う予定のない食器
- 不要な雑貨
など、ダンボール10箱分は処分しました。
部屋がすっきりすると、居心地が良くなり気持ちが落ち着きます。
気持ちが落ち着くと、イライラしないので飲酒欲求も湧きません。
飲まない時間を有効に使え、なおかつ部屋も綺麗になるという、一石二鳥の過ごしかたです🙂
その4:読書
読書も有効な時間の使い方の一つ。
なぜなら、読書は
- 脳が活性化
- 想像力が磨かれる
- ストレス軽減
など、断酒者にとって多くのメリットがあるからです。
小説などを集中して読むと、軽い運動と同じようなほどよい疲れを感じ、寝つきがよくなります。
また、わたしは読書を続けたことで、アルコールでダメージを受けた脳の回路がスムーズになり、記憶力がよくなりました。
断酒前に活字を読む習慣がなかった人も、ぜひ読書にトライしてみてください。
自分にとっての有益な本を毎日30分でも読めば、半年後には大きく成長しているはずです。
最近では電子書籍も充実してきたので、気になる本をスマホにダウンロードして、湯船の中でのんびり見るのもいいかもですね😌
ちなみに活字を読むのが苦手な方は、本の内容を耳で理解できるAmazonオーディブルがオススメです。
>>【期待はずれ?】Amazonオーディブルのデメリット8つを簡単解説
>>【Amazonの読書革命】オーディブル会員のメリット9選
その5:ランニング
こちらもストレス解消法の代表格。
- 生活習慣病予防
- ストレス解消
- 体力維持
など、ランニングは断酒と相性の良く、健康が加速する好習慣です。
わたしは断酒前から、ランニングが趣味でした。
以前はビールとハイボールが運動後のご褒美でしたが、今では夏は炭酸水、冬は白湯に幸せを感じますw
ランニングには、イライラや不安を緩和する効果もあるので、精神衛生的にもオススメです。
体に不純物を入れず、ナチュラルな気持ちよさを体験できるので、ぜひお試しあれ。
【参考】断酒・禁酒のお助け本
お酒をやめたい!と思ったらまず読むべき一冊。
お酒に対する見方が変わるロングセラー本です。
アルコール依存症の専門医が書いた「お酒のない人生」をサポートしてくれる本です。
お酒のデメリットや、お酒をやめて起こるメリットを丁寧に解説してくれています。
具体的な「節酒・禁酒術」の解説もあり、お酒をやめたい人にぜひ読んでもらいたい一冊です。
大酒飲みだった作家(元パンクロッカー)の断酒エッセー。
断酒に対する考え方が面白く、ためになる名言がたくさん出てきます。
断酒を手助けしてくれる良書です。
こちらの記事でも断酒関連のおすすめ本を紹介しています。
【断酒・禁酒のお助け本】お酒に負けない知識が学べるおすすめ本一覧
断酒を成功させるには、アルコールの正体を知ることです。
正しい知識を手に入れ、お酒に打ち勝ちましょう!
まとめ:お酒を飲まない時間は自分のために有益に使おう
以上「お酒を飲まない時間の過ごし方」について紹介してきました。
今回、紹介した内容を振り返ると、こんな感じです。
- マネーリテラシーの勉強
- 資格取得
- 断捨離
- 読書
- ランニング
いずれもわたしの経験談ですが、お酒を飲まない時間を使って、これだけのことができました。
お酒に使っていた時間を自分のために使えば、必ず人生が好転するはずです。
みなさんも自分にあったやり方で、有効な時間の使い方を見つけてみてください😌
それでは、最後までご覧いただき、ありがとうございました!