埼玉県戸田市にある彩湖のランニング コースを紹介します。
彩湖はいろんなマラソンイベントが開催されるほど、走りやすいコースです。
道幅も広く、適度なアップダウンや、スピードを出せる直線もあり、トレーニングにもピッタリ。
信号のない周回コースなので、自分のペースで走れます😃
彩湖紹介
彩湖は東京を洪水から守ったり、水道水を安定供給する目的で作られた人工湖です。
北側は荒川彩湖公園、東側は彩湖・道満グリーンパークと2つの公園が地続きで隣接しています。
彩湖をグルっと沿うように走ると、1周約約4.7km。
水辺の周りを走るので、自然と気分も癒されます。
信号もなく道幅も広いので、おしゃべりしながら並んで走ることもできますよ🙂
ちなみ彩湖は貯留機能があり、2019年の台風19号では総貯留量3900万トンのうち、3500万トンの水を貯留し、過去最高の貯留量となりました。
所在地 | 埼玉県戸田市 |
---|---|
路面 | ロード |
走りやすさ | 距離表示あり、3か所の勾配ポイントあり |
道幅広さ | |
景色 | |
信号機 | 園内はなし |
給水 | 水飲み場多数 |
トイレ | コース上に3か所 |
HP | 荒川彩湖公園 彩湖・道満グリーンパーク |
全体図:
彩湖ランニングコース
彩湖外周コース
スタートは彩湖・道満グリーンパークの管理橋の脇(現在地とあるところ)からです。
スタート箇所には起点表示があり、ここから500mごとに距離表示があります。
しばらくは間近に湖を見ながら走れますよ。
緑も十分にあり、水辺のロケーションを楽しめます。
その後、このコースで一番きつい坂道が現れますが、それを越えると彩湖を一望😀
坂を下ると公衆トイレと水飲み場があります。
トイレを過ぎると見晴らしはなくなりますが、たくさんのランナーが走っているので、こちらもいい刺激になります。
2回目の坂を下ると、しばらくはフラットで走りやすいコースが続きます。
分岐路が見えたら左へ曲がり、
橋を渡ると、スタート地点に戻ります。
この橋の上からの眺めは、空が広くて気持ちよかったです😁(この日は水位が低めでした)
彩湖は1周約4.7kmとちょうどいい距離なので、サクッと走るのもロング走やるにもおススメのコースです。
また、コースから少し外れますが、下記赤丸部の場所から、
矢印の方向へ武蔵野線を越えて進むと、秋ヶ瀬公園へアクセスできます。
彩湖で物足りない方は、秋ヶ瀬公園まで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
秋ヶ瀬公園のランニングコースについてまとめた記事もあるので、興味のある方は是非ご覧ください。
荒川土手沿いコース
彩湖の外周コースが、工事で通行止めだったときに考えたコースです。
コースはこんな感じで、彩湖と土手沿いをグルッと回って約5.5kmのコースになります。
スタートは、彩湖外周コースと同じ場所からです。
スタート直後に橋を渡り、
渡り終えた先の分岐路を右折します。
しばらく道なりに進むと、
通行止め表示が出てくるので、矢印の方向へ進みます。
その先にある坂を上がったら、以下の場所を左へ。(この通りを直進すると秋ヶ瀬公園へアクセスできます)
そうすると、土手沿いに飛び出ます。
空気が澄んでいる冬は、東京スカイツリーから富士山まで見渡すことができ、開放感を味わえるコースです。
写真の場所まで進んだら、彩湖に戻るため、矢印の方向へ曲がります。
曲がると気持ちのいい下り坂が待ってます。
以下の分岐まで進み、右に曲がるとスタート地点に戻ってゴールです。
このコース、逆回りで走れば奥多摩や秩父方面の山々の眺望がいいですよ😀
彩湖の正規コースに走りあきたら、こちらのコースもぜひお試し下さい。
ランニング便利グッズ
ランニング用ウエストバッグでフィット感に優れます。
スマホや、小物を入れる収納ポケットが3箇所あるので、街ランやレースにも便利です。
あると便利な1枚。汗を素早く吸収し、なおかつ速乾性や防臭機能もあります。デザイン性もよく、10通り以上のアレンジが可能です。
愛用の骨伝導ワイヤレスイヤホン。耳の穴を塞がないので、周囲の音もよく聞こえ安全です。大会で音楽を聴いていても、応援の声が耳に入るところが気に入ってます。防水機能付きでタフに使え、お値段も手頃です。

コインロッカー
JP武蔵野線「西浦和駅」:コインロッカーあり。
JP武蔵野線・埼京線「武蔵浦和駅」:コインロッカーあり。
JR京浜東北線「浦和駅」:コインロッカーあり。
お風呂情報
天然戸田温泉 彩香の湯:(スーパー銭湯)
都営三田線「高島平駅」西口、JR埼京線「戸田公園駅」西口より無料送迎バスあり。
【料金】一般1,100円 会員970円
【駐車場】200台
【営業時間】10:00~24:00(最終受付 23:00)
【定休日】年中無休(年2回メンテナンス休みあり)
彩湖へのアクセス
マイカーアクセス
彩湖・道満グリーンパーク駐車場:1,260台
【料金】複雑なため公園HPをご覧ください。
【利用時間】
4月~10月:7:30〜18:30
11月~3月:7:30〜17:30
荒川彩湖公園駐車場:616台
【料金】無料
【利用時間】
4月~10月:8:30〜18:30
11月~3月:8:30〜17:30
公共交通アクセス
●電車でのアクセス
JP武蔵野線「西浦和駅」:徒歩約20分
●バスでのアクセス
JP武蔵野線・埼京線「武蔵浦和駅」から「下笹目行」に乗車後、「彩湖・道満グリーンパーク入口」下車 徒歩5分
JR京浜東北線「浦和駅」から「志木01」に乗車後、「さくら草公園」下車 徒歩5分